top
八幡次郎好酉  
石清水八幡宮 展望台付近 八幡市
八幡自然塾日本の鳥旅先の鳥旅先の花木旅先の蝶鳥紀行好酉の世界
|八幡野鳥観察エリアマップ||植物関連用語集||八幡市の花・木・鳥・花木|



<< Home Page
キヌガサタケ (衣笠茸)


写真@
@ キヌガサタケ 八幡市 男山 Photo by Kohyuh 2013/10/31
キヌガサタケ 花姿  八幡市 男山
Photo by Kohyuh 2013/10/31



写真A
A キヌガサタケ 八幡市 男山 Photo by Kohyuh 2013/10/31
キヌガサタケ 立ち姿  八幡市 男山
Photo by Kohyuh 2013/10/31



写真B
B キヌガサタケ 八幡市 男山 Photo by Kohyuh 2013/10/31
キヌガサタケ 立ち姿  八幡市 男山
Photo by Kohyuh 2013/10/31



写真C
C キヌガサタケ 八幡市 男山 Photo by Kohyuh 2013/10/31
キヌガサタケ 八幡市 男山
Photo by Kohyuh 2013/10/31



写真D
D キヌガサタケ 八幡市 男山 Photo by Kohyuh 2013/11/14
キヌガサタケ 八幡市 男山
Photo by Kohyuh 2013/11/14




 キヌガサタケ (衣笠茸) *Wikipedia 更新日 2013/11/17
菌堺 Fungi
担子菌門 asidiomycota
真正担子菌綱 Agaricomycetes
スッポンタケ目 Phallales
スッポンタケ科 Phallaceae
キヌガサタケ属 Phallus Junius ex L.
【種】
 学名 Phallus indusiatus
 英名 Long net stinkhorn
     or Veiled lady
 季節: 初夏〜秋
by Wikipedia

2013/10/31
 同好の方からキヌガサタケを見たという話は耳にしていた。 もう何カ月も前の話であったが ・・・ それが、いつもの散歩道で出逢った。


 RDB (レッドデータブック)
 ・京都府: 準絶滅危惧種
 ・環境省: なし









ジャンルが違う
 ここではキノコ類があたかも植物のように扱っているが、本当は世界がまったく違うらしい。 生物の分類でいうと菌界という世界がある。 キヌガサタケはその世界に生きる生物だ。 ジャンルが違う。


 分類学に立ち入る気は毛頭ないのだが、キヌガサタケに出逢った以上、ここまでは仕方がない。 そして、勝手ながらここでは、植物に含めて取り扱うことにする。

 それにしても、私たちは、目もくらむばかりの多種多様な生きものたちと共に暮らしていることがわかる。


ジャンル genre
 【仏】 部門。 種類。 特に、詩・小説・戯曲など文芸作品の様式上の種類・種別。

by 広辞苑第六版より引用





生物の一般的な分類
階級 英名  概要
かい kingdom モネラ界原生生物界菌界、植物界、動物界
もん phylum 各 "堺" の中をさらに "門" のレベルに大別する
こう class 各 "門" の中をさらに "網" のレベルに大別する
もく order 各 "網" の中をさらに "目" のレベルに大別する
family 各 "目" の中をさらに "科" のレベルに大別する
ぞく genus 各 "科" の中をさらに "属" のレベルに大別する
しゅ species 各 "属" の中をさらに "種" のレベルに大別する
 by Wikipedia



  • モネラ界 Monera
     細菌、藍藻 らんそう などが属する細胞核を持たない原核生物

    モネラの語源
     "monera" は、【ギ】 "moneres" (single の意味)の複数形


  • 原生生物界 Protist
     アメーバのような真核生物の内で、菌界にも植物界にも動物界にも属さない生物

  • 菌界 Fungi
     キノコ、カビ、酵母などの生物













キノコは危ない感じ?
 もし、その話を聞いていなかったら、傍を通っても目にも留まらなかったであろう。 気にかかるということはそんなものだ。

 毒キノコを食べて中毒を起こしたなどという話は、昔からニュース等でよく耳にしていたから、はじめから手を出すつもりはなかった。 それでも見知らぬキノコが顔を出している姿は意外に多く目にしてきたことである。


 いかにも毒々しいものや、いかにも小汚いものなどがほとんどであるが、中には食べても大丈夫ではないかと思われるものも多々あったのだ。

 cf. 警告色


 しかし、いくら口卑しいと思われている私でも ・・・ そこまでして食する気はなかったのである。 要するに命を懸けるに値しないものと見くびっていたのだ。

 cf. お父さんは口卑しい?


 もちろん、キノコ通にでもなれば "命を懸ける" というような馬鹿なことをしないでも見分けがつくのだろうが ・・・ そういった悠長なことは出来ない自信がある。

 だからこそ手を出せないだけの話なのだが、このキヌガサタケについては少し異なるかも知れない。





行動基準
 キノコ狩りは、食べられるもの、食べられないものといった判断基準で行動するものであろう。 だからこそ、その判断基準を持たぬ者にとっては、とても真似の出来ない相談なのだ。

 一方、美しいか美しくないかといった判断基準で行動する者もいよう。 ただ、この場合の美醜の基準は極めて個人的なもので善悪の話ではない。 いかにも毒々しいキノコでも美しいと思うことがあっても不思議でもなんでもない。

 cf. 警告色


 このキヌガサタケについては、その不思議な形態に魅かれたといえるだろう。 見た目も危険な感じがしないし、実際にも食用になるようだ。 ただ、食べてみたいとは特に思わないのだが ・・・



命短し
 初めてキヌガサタケを見かけた所には、数日たって再び訪れて見ると倒れて朽ちかけていた。 それが、また別の場所で出逢ったりしたのであった。

 よくは知らないが、キヌガサタケの成長は早いらしいが、その分、寿命は短いのかも知れない。 美人薄命というように ・・・



"Veiled lady" のこと
 英名(別名)にある "Veiled lady" は、「ベールをまとった婦人」 という意味になるのだが想像に値する。

 ただ、笠の部分が悪臭を放つらしいので、『何事も見た目とは異なる』 という深読みができるのだが ・・・

 その悪臭とはどんなものか嗅いでみるのだが無臭だった。 特に臭う時期があるのかも知れない。

 ただ食用になるというのだから ・・・ ドリアンにしてもそうだが、臭いのも味の内ということになろう。

 cf. ドリアンのこと








衣笠茸 きぬがさたけ
 担子菌類のきのこ。 夏に竹林中に奇異な子実体を生ずる。 約10センチメートルの円柱状白色蝋質の茎の上端に鐘形の頭部を有し、表面に網状の突出がある。

 表面全体をおおう緑褐色の粘液は無数の胞子を含み、悪臭を放つ。 また菌の傘の下部から白色の網状のマントを垂下。 中国料理で珍重する。 コムソウタケ。
広辞苑第六版から引用







学名の意味 *112
Phallus
indusiatus
  




英名の意味
long 長い
net あみ
stinkhorn stink (悪臭を放つ) + horn (角 つの
「笠が悪臭を放つ」 の意
by パーソナル英和辞典より引用






【関連記事】
スッポンタケ科の仲間たち サムネイルで一覧表示 












キノコ類一覧へ戻る






【履歴】
2013/11/17 初版リリース











キヌガサタケ (衣笠茸) (Kalimeris yomena) - 旅先で出逢った花や樹木たち 八幡自然塾

Copyright (C)  2004-2024   Yawata-Sizenjuku 八幡自然塾