top
八幡次郎好酉  
旅先の花と樹と
(左)と宇治川(右)の合流部(武蔵の剣先) 八幡市
八幡自然塾日本の鳥旅先の鳥旅先の花木旅先の蝶鳥紀行好酉の世界
|八幡野鳥観察エリアマップ||植物関連用語集||八幡市の花・木・鳥・花木|



<< Home Page
コヒルガオ (小昼顔)


写真@
コヒルガオ  八幡市 大谷川 2004/09/24 Photo by Kohyuh
コヒルガオ  八幡市 大谷川
2004/09/24 Photo by Kohyuh



 コヒルガオ (小昼顔) *112 更新日 2012/04/02
ヒルガオ科 Convolvulaceae
ヒルガオ属
 学名 Calystegia hederacea
 英名 
 多年草 つる(蔓)性
 花期: 5-8月

2007/09/17
 夏の暑い昼間から咲いている。 も、どこかアサガオの類だと思わせるところがある。

 すなわち、は "ろうと形" で、は "牛の舌形" を基本形にして、それを引っ張ったり、丸めたりして変形すれ出来上がる。 要はハサミを入れないで変形できる範疇にあるということだ。






漏斗 ろうと → 「じょうご」 に同じ。
 漏斗 じょうご
 (上戸
じょうご の意で、酒を吸い込むからという。 また 「承壺 しょうこ」 の音ともいう)

 形状が朝顔のに似、その筒口を瓶・徳利・壺などの口にはめ、上部から酒・醤油・油などの液体を注ぎ入れるのに用いる器具。 また、大型で、穀類・茶などを移すのに用いるものもある。
 ろうと。
 by 広辞苑第五版から引用




牛の舌形
 次に、"牛の舌形" というのを知らない方も居られよう。 これは、"牛の額 ひたい 形" というのが一般的かもしれないが、どちらにしても説明するのは難しい。 まぁ、具体的には、このコヒルガオのの形が、それに近いであろう。







学名の意味】 *112
Calystegia 属名 "がく" + "ふた" で、2個の大きな包片が、がくをおおっていることに由来する。
hederacea
  




【関連記事】
ヒルガオ科の仲間たち サムネイルで一覧表示












戻る






【履歴】
2012/04/02 ロゴ追加更新
2007/09/17 初版リリース











コヒルガオ (小昼顔) (Calystegia hederacea) - 旅先で出逢った花や樹木たち 八幡自然塾

Copyright (C)  2004-2024   Yawata-Sizenjuku 八幡自然塾