top
八幡次郎好酉  
旅先の花と樹と
(左)と宇治川(右)の合流部(武蔵の剣先) 八幡市
八幡自然塾日本の鳥旅先の鳥旅先の花木旅先の蝶鳥紀行好酉の世界
|八幡野鳥観察エリアマップ||植物関連用語集||八幡市の花・木・鳥・花木|



<< Home Page
ノカンゾウ (野萱草)


写真@
@ ノカンゾウ (花姿) 京都府久御山町 巨椋干拓田 2007/10/03 Photo by Kohyuh
ノカンゾウ (花姿)
京都府久御山町 巨椋干拓田
2007/10/03 Photo by Kohyuh





写真A
A ノカンゾウ (立ち姿)< 京都府久御山町 巨椋干拓田 2007/10/03 Photo by Kohyuh
ノカンゾウ (立ち姿)
京都府久御山町 巨椋干拓田
2007/10/03 Photo by Kohyuh




 ノカンゾウ (野萱草) *112 更新日 2012/04/02
ユリ科 Liliaceae
ワスレグサ属
 学名 Hemerocallis fulva var. disticha
 英名 
 多年草
 花期: 7-8月
by Wikipedia

2007/11/09
 当初は、ヤブカンゾウ と思って気にしていなかったが、つい最近になってノカンゾウと思うようになった。 花が一重のラッパ状であるし、葉先も垂れないし、主脈がへこむ、と書かれているとおりである。 *119

 学名を見れば、属名と種名は同じで、亜種名 が異なるだけの違いである。 よく似ている訳である。







ユリ科の花*120
 ノカンゾウの花は、あたかも6枚の 花弁 (花びら) からなるように見えるが、実際には3枚の花弁と3枚の がく片 からなり、同じような形、色をしているという。 さらに、この6枚の 花被 の中に、おしべ 6本と めしべ 1本がある。 そして、これはユリ科の特徴という。









野萱草 のかんぞう
ユリ科の多年草
原野に自生。 高さ 70cm位で短い根茎がある。
葉は細長い。
夏、ユリに似た黄赤色の 6弁の一日花を開く。
ヤブカンゾウに似るが、八重咲きにならない。
広辞苑第五版から引用
 cf. 萱草の意味






学名の意味】 *112
Hemerocallis ワスレグサ属
【ギ】 Hemerocallis は、"一日の美しさ" という意味で、花が一日で萎むため
fulva 種名の fulva は、"茶褐色の" という意味







【関連記事】
ユリ科の仲間たち サムネイルで一覧表示












戻る






【履歴】
2012/04/02 ロゴ追加更新
2007/11/09 初版リリース











ノカンゾウ (野萱草) (Hemerocallis fulva) - 旅先で出逢った花や樹木たち 八幡自然塾

Copyright (C)  2004-2024   Yawata-Sizenjuku 八幡自然塾