アメリカフウロ (亜米利加風露) |
写真@
アメリカフウロ (花姿) 淀川河川敷公園 枚方市
2011/05/09 Photo by Kohyuh
|
写真A
アメリカフウロ (花姿)
淀川河川敷公園 枚方市
2011/05/09 Photo by Kohyuh
花の上部に見える二つのくちばし状のものは、
花後に果実を形成中のもので、学名の由来になっている。 |
|
写真B
アメリカフウロ (花姿)
淀川河川敷公園 枚方市
2011/05/09 Photo by Kohyuh
|
アメリカフウロ (亜米利加風露) *112 *124 |
更新日 2012/03/31 |
「道端に生え、掌 てのひら 状の葉とピンクの小さな花をつける帰化植物」 *124 とあるようにアメリカ産であることは名前でわかる。 オランダ産もあるようだ。
例え方の違い
面白いと思うのは、果実の形の例えを学名では鳥の嘴 くちばし に見立て、日本では角 つの に見立てたところだ。 また、こうした見立ては、日頃、よく目にするものに由来するだろう。 言い換えれば、そこに風土が読み取れる。
さらに、鳥の嘴 くちばし といっても、スズメなどの小鳥ではなかろう。 コウノトリなどの大型の鳥に違いない。 彼らは人里で営巣し、幸せを呼ぶ鳥として愛されてきた。 英名ではツルとしているようだが ・・・
一方、角 つの との見立ては牛や鹿の角 つの に由来するだろう。 まさか、鬼のツノということは考え難いのではなかろうか。 また、"フウロ" に "風露" という漢字を当てているのは、そこには、もはや雑草といった観念すらない。
角果 かくか
さく果の一種。
2枚の心皮から成る角 つの 状の果実。
アブラナ科などの果実にみられ、細長いものを長角果、短いものを短角果という。
【補注】 *112
種子が熟すれば軸に沿って下から裂開し、軸から剥げてらせん状に上端まで巻き上がり、種子を飛ばす。 |
広辞苑第六版から引用 |
【学名の意味】 *112 |
Geranium |
古いギリシャ語の geranos (鶴) に由来する。
長い嘴 くちばし 状の果実を鶴のくちばしに見立てたもの |
carolinianum |
??? |
|
【英名の意味】 |
carolina |
カロライナ
米国の North Carolina と South Carolina の 2州 |
cranesbill |
crane(s) : ツル
bill : くちばし |
by パーソナル英和辞典より引用 |
|