top
八幡次郎好酉  
旅先の花と樹と
(左)と宇治川(右)の合流部(武蔵の剣先) 八幡市
八幡自然塾日本の鳥旅先の鳥旅先の花木旅先の蝶鳥紀行好酉の世界
|八幡野鳥観察エリアマップ||植物関連用語集||八幡市の花・木・鳥・花木|



<< Home Page
ヨウシュヤマゴボウ (洋種山牛蒡)


写真@
@ ヨウシュヤマゴボウ (花姿) 八幡市 大谷川 2006/07/01 Photo by Kohyuh
ヨウシュヤマゴボウ (花姿) 八幡市 大谷川
2006/07/01 Photo by Kohyuh



写真A
A ヨウシュヤマゴボウ (立ち姿) 八幡市 大谷川 2006/07/01 Photo by Kohyuh<
ヨウシュヤマゴボウ (立ち姿) 八幡市 大谷川
2006/07/01 Photo by Kohyuh



写真B

ヨウシュヤマゴボウ (実姿) 交野市 天野川
2007/10/28 Photo by Kohyuh




ヨウシュヤマゴボウ (2態)
ヨウシュヤマゴボウ(2態-1) かわきた運動公園 八幡市 2004/07/23 Photo by Kohyuh
ヨウシュヤマゴボウ(2態-2) かわきた運動公園 八幡市 2004/07/23 Photo by Kohyuh
ヨウシュヤマゴボウ (2態) かわきた運動公園 八幡市
2004/07/23 Photo by Kohyuh



 ヨウシュヤマゴボウ (洋種山牛蒡) *112 更新日 2012/04/02
北アメリカ原産 帰化植物
ヤマゴボウ科
ヤマゴボウ属
 学名 Phytolacca americana
 英名 inkberry
 多年草
 花期: 6-9月
 

2007/08/15
 危険な感じ
 私は、このヨウシュヤマゴボウの赤紫色のつるリとした を初めて見たときに毒があると直感した。 それなりの警告色であろう。









 それを野生の牛蒡 ごぼう と思って、食べて中毒を起す人もいるというから分からない。 しかし、"実" には毒がないそうである。 タネを運んでくれる鳥たちに食べて貰わなければならないからに違いない。

 cf. 動物被食散布





インク遊び
 また、このことは周知のようで、子供の頃、インクといって、この実を潰して絵を描いたりして遊んだ方もおられよう。


【補注】
 このヨウシュヤマゴボウの実のことを英語では inkberry (インクのベリー) というので、感じることは同じだ。
(小学館 プログレッシブ英和・和英中辞典より)


 ここで、"ヨウシュ" は "洋種" であり、この学名からアメリカ原産に由来することが分かる。






洋種山牛蒡 ようしゅやまごぼう
ヤマゴボウ科の多年草
北アメリカ原産の帰化植物
都会地付近に多い。
根は肥大して肉質
は高さ約 2m、紅紫 色
は長楕円形
夏、総状花序 に白色の小花を開き、液果は濃紅紫色
ヤマゴボウに似るが子房 (果実) が菊座形にならず果実の房が垂れる。
「広辞苑 第五版」 より引用




【学名の意味】 *112
Phytolacca 属名は【ギ】 phyton (植物) と、【仏】 lac (深紅色の顔料) を組み合わせたもので、果実に含まれる液に基づいた名前
americana 種名 amaricana は "アメリカ産の" という意味
  




英名の意味
ink (筆記用の)インク; 印刷用インク
 write a letter in ink インクで手紙を書く
 write with pen and ink ペンで書く
berry [通例複合語をなして]
 〔植〕 ベリー、液果漿果 しょうか
《核のない果肉の柔らかな食用小果実》
  strawberry イチゴ 《実》
  blackberry ブラックベリー(の実)
  raspberry キイチゴの実 《ジャムなどにして食べる》
  by . New College English-Japanese Dictionary, 6th edition (C) Kenkyusha Ltd. 1967,1994,1998




【関連記事】
ヤマゴボウ科の仲間たち サムネイルで一覧表示
放生川から巡検道 2006年度イベント












戻る






【履歴】
2012/04/02 ロゴ追加更新
2007/10/28 写真B実姿追加
2007/08/15 初版リリース











ヨウシュヤマゴボウ (洋種山牛蒡) inkberry (Phytolacca americana) - 旅先で出逢った花や樹木たち 八幡自然塾

Copyright (C)  2004-2024   Yawata-Sizenjuku 八幡自然塾